
大失敗だよ。
お母さん間違えて😅
学園の出席表に
○入れるの
忘れて提出
お休み扱いになって
感謝だわ〜ぁ。
(水)(木)と連休だー。
明日はドライブに
行きますよ。

ああ。良かったねえ。
元気を取り戻し😀
痛いも苦しいも
言えない英司にとって
辛かったろうに
頑張った。✌️
神さまが
助けてくれた。

帯状疱疹は誤診
だったけど
皮膚科のA先生は
言ってくれた。
全く違う薬
よく治ったなあ〜。と
感謝です。神さまが
治して下さった。


セカンドピニオン
して病気がわかった。
驚き‼️
帯状疱疹ではなく
丹毒/蜂窩織炎‼️
という病気だった。
身体の中に菌が入り
高熱や赤い腫れ
症状の原因でした。
全く的外れの
診断とお薬でした。

かかりつけ
小児科に行って
帯状疱疹と言われ
首から上の
帯状疱疹は
とても心配だなと
後遺症が残らない
ように祈り🙏
感謝をしていき
ました。

久しぶりの熱
具合が悪くなると
寝続ける
食事も取らずに
ただ、ただ寝続ける
最初は心配した。
今は分かった。
断食して寝ることが
英司には
一番の癒しだと

最近、汚すこと
なく守られているの
感謝だわ〜。
一人でトイレに
行ってる時もあるの
朝寝坊して
トイレ大丈夫なの
心配をよそに
汚してないよ、すごい👍

暗くなるのが
だいぶ早くなったね。
いつもの時間の
ドライブ
今日も一日を
ありがとうございます。

車に乗って
出掛けて行きたい
聖餐グッズを手に
「車に乗る、行く」と
聖餐グッズを手に
玄関で待つ
英司に待ってて
行くから

ドスン、ドスンと
音がする
あ!起きて来たー。
ゆっくりな、お目覚め
「おはよう」言うと
「おはよう」が
帰って来た−−。😊
発作も無く起き
お漏らしもなかった。
それは素晴らしい👍
感謝だー♪

ひとり風呂
長〜く入ってた。
あれ😯なんか
ゴゴっと音がする
お風呂のお湯が
抜けて空っぽだ😀
あれま〜あ。

9月は学園での
発作が多かったから
昼間、学園で
発作にならないように
祈りました。🙏
感謝だー。
10月に入って
学園で発作がない事
感謝だー。

車に乗って
浜松に出掛けて
浜松礼拝に
一緒に参加したよ。

発作が、毎日あったが
わからなかった。
熟睡してわからない?
いや!いや!
そうではないよ。
感謝しよう!
発作によって
起こされるよりも
発作が無く自分から
起きるがいい!

ゆめかつ屋さんから
20%割引の
ハガキが届き奮発!
かつを食べに
早く来ないかなあ
と待ってます。

朝、眠そうだった
祈ったの
守られるように
学園から電話も無く
一日が守られ
無事にOさんと歩き
帰って来た。

電話が鳴っている
学園からだ。
午前中の時間に
学園からの呼び出し
発作があったからと
迎えに来て
思ったよりも
元気そうで何より

何日も言われ
「頭チョキチョキ」と
床屋さんセット
出すと自分で片付け
どうしても嫌な
英司の為に
感謝だー。祈り
委ねる
受け入れる気持ちに
大人しくカット✂️

英司の手を触ると手
がほっかほか
だったから
余計に痒いだろう。
後もう少し
ここで油断は禁物!!
薬を塗り忘れないで
そして祈りもね。
きれいに治そう。